下川町空き家バンクWEB
空き家バンクについて
空き家一覧
助成制度
ホーム
お知らせ
空き家バンクについて
空き家住宅一覧
助成制度
助成制度
助成制度のご紹介
下川町では、快適な住まいづくりや移住・定住促進を目的として、住宅の新築や中古住宅の取得、改修や解体・撤去などに係る費用を補助する事業(空き家対策総合支援事業)や(快適住まいづくり促進事業)などを実施しています。
空き家対策総合支援事業
令和5年度の空き家対策総合支援事業が始まりました
下川町では、慢性的な住宅不足の緩和や移住定住の促進を図るため、国の空き家対策総合支援事業を活用し、転入者、定住希望者、子育て世帯を対象にした空き家の取得かつ改修等にかかる経費の一部を支援します!また、住⺠の安全確保、景観の維持向上、利用可能な土地の創出を図るため、老朽化の著しい空き家の解体にかかる経費の一部を支援します!本事業は、快適住まいづくり促進条例に基づく、町内の「資格登録事業者」が行う改修等及び解体工事が対象になります。裏面の「資格登録事業者」一覧表をご覧ください。
快適住まいづくり促進事業
令和5年度の受け付けが始まりました
町では、快適な住環境の整備を促進し、定住化及び下川町産認証木材の利用促進を図り、もって脱炭素社会の実現並びに地域経済の活性化を図ることを目的に、下川町快適住まいづくり促進事業を実施し、住宅の新築、改修等の支援を行いますので、ご活用ください。
①快適に暮しの住まいづくり促進
②定住の促進
③地域材の利用促進
④低炭素社会の構築
⑤地域経済の活性化
事業の詳細については、下川町役場へお問い合わせください。
下川町役場
建設水道課
TEL:
01655-4-2511
FAX:01655-4-2517